がんの悩み共有 「がん患者・家族会」13日発足(産経新聞)

 がん治療の情報や闘病の悩みを共有しようと、大阪府吹田市内の患者や家族の有志らが13日、「吹田がん患者・家族会」を発足させる。市内の患者や家族だけでなく、市外在住者や友人なども入会が可能。発起人で、府緩和ケア推進委員会委員を務める小澤和夫さん(75)は「患者や家族のネットワークを構築したい」と話している。

 患者・家族会は、がん治療や在宅ケアをテーマに月1回の勉強会を開き、啓発活動を続けている「吹田ホスピス市民塾」の活動の一環として行われる。

 患者・家族会では、がんとの闘病に必要な知識、情報の共有化や、患者のQOL(生活の質)の向上を目的とし、月1回の定例会で会員の悩み相談に応じる。

 小澤さんによると、吹田市内でがんで亡くなる人は年間約760人で、約1500人が新たにがんにかかっている。

 市民塾にはこれまで、「がんと診断されたが、どうすればいいか」「在宅ケアができる診療所を探している」などの相談が寄せられていたが、継続的に対応できていなかったため、相談の受け付けと情報提供を行う新たな組織を発足させることにした。当面、がん治療を行う病院の情報を提供したり、患者や家族が苦しみや悩みを話し合う場を設ける。

 小澤さんは「(がんを宣告された患者や家族が治療法を選択する)『セカンドオピニオン』という言葉もまだ浸透しているとはいえない。根拠のないインターネットの情報に振り回されている患者も多い。大阪府内のほかの患者団体とも連携しながら、正しい情報を共有することにつながれば」と話している。

 発足式は13日午後2時から、吹田市出口町の男女共同参画センターで開かれる。年会費1200円。問い合わせは小澤さん((電)06・6388・6257)へ。

【関連記事】
末期の腎臓がん克服…命の大切さ訴え続け 俳優・小西博之さん
悔い無き最期、迎えるために 求められる「死の予習」
治らない「胃痛」 薬は症状に合わせて服用を
健康診断、より正確に!血液検査の関連遺伝子46個を発見 
慢性骨髄性白血病進行抑制の抗がん剤、厚労省が公的助成を検討へ

首相官邸に実弾? 届く=小沢事務所にも、鑑定急ぐ−警視庁(時事通信)
1億2千万円被害 振り込め詐欺「出し子」写真公開 (産経新聞)
<新衆院議員会館>「小沢系」「非小沢系」部屋割りくっきり(毎日新聞)
<広島原爆慰霊碑>パレスチナ議長が献花 世界の平和を訴え(毎日新聞)
<3カ月長男虐待>容疑の父親逮捕 脳に傷害か 大阪(毎日新聞)

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。